本文へスキップ

                        中部地区唯一ギターアンプ修理の専門店で      樺部電子楽器

電話でのお問い合わせはTEL.052-739-6412

〒463-0025 名古屋市守山区元郷1丁目1407

エフェクト・ボード製作その63

北海道在住 小林様オーダー品


今回、北海道にお住まいの常連様よりボード配線の修正をご依頼頂きました★
既に当店も長いお付き合いをさせて頂いておりますが、何分遠方のお客様でしたので事前にお電話やメールにてご相談を頂き、準備が整った時点で一気に修正をさせて頂きました。
こちらのお客様は、センターに設置されているLoop Selecterで後列のエフェクターを一括On/Offしておりますが、それ以外はシンプルに直列配線となります。

それ故にパッチケーブルや電源関係は、しっかりとしなければいけません。パッチケーブルは当初のL’sからC.A.Jに変更しswitchcraftプラグで一本ずつ製作しました。
その上で、パワーサプライを省スペースで18VDC端子が2端子ある(今回、MXR FlangerとFulltone OCD用に)MXR DC BRICKを使用してみました★
なかなか安定感があり、今後人気が再上昇する可能性ありです

また、今回もうひとつのご要望として「Fulltoneのトレモロ・エフェクターをノックダウンしてコンパクト化して欲しい」という事で、この様なサイズに纏めました♪
一部スイッチを省略して使い易くノックダウンした事で、今までボードに入り切らなかった難点を解消しました★

更にJunction Boxを製作★
こちらのJunction Boxはフィンガー・サイズの小型タイプにBypassスイッチを搭載しました★このスイッチにより、万が一エフェクターにトラブルが発生した場合でも、アンプ直状態にする事が出来ますので、実用性のあるスイッチかと思います。
Send/Return部分は直接ケーブルが出る形に指定がありましたので、この様にブッシュで固定しました。

この様に、既に組みあがっているボードの配線修正のみでも承っております♪
パッチケーブルも実は数年使用すると内部線の酸化が始まってくるので、音質劣化やノイズ増加が起き易くなります。
「そろそろ交換してようかな。」と、お思いの方!是非一度当店にお任せしてみませんか?
今まで得られなかったクリアでナチュラルな音質が取り戻せるかもしれませんよ★

ここからは小林様のコメントです。

●コンセプト
80年代ロック世代なのでバッキング用OCD、リードブースト用BB、
それにコーラスとディレイの4台をベーシックに据えつつ、
曲中でワンポイントにしか使わない飛び道具はループを分け、
70年代HRサウンドにフランジャー&フェイザー、ハモリ用ピッチシフター、ジ
ョン・フォガティ好きなのでフルトーンのトレモロ。この4つの「飛び道具」を「
必殺スイッチ」で呼び出すようにしました。
こだわりは直感でいじれるように「複雑なプリセット式のスイッチャー」を使わ
ないことと、ベーシックなサウンド(手前4台)が音ヤセしないように飛び道具は
別ループに振り分けた事。

●完成後のご感想
 いやぁ驚愕しました★当初、同じセットアップで我流で組んだまま送付したの
ですが、仕上がって音出ししたら「自分のエフェクターってこんなにいい音したかなあ?」と驚くほど素晴らしいクリアさとローノイズなボードになってました★

 このボードならエフェクトを足して行っても鮮度が保たれたまま効果が重なって
行きます。
今までは音声信号にロスがあったみたいで、音が引っ込んでる感じがしていたのですが、
店長様に組んでもらった事で「失うものがない!その上で効果を上乗せできる!」というエフェクター本来の役割、良さを十二分に引き出せる様になりました♪
 またトレモロのノックダウンやJunction BoxのBypassスイッチなどの要望にも応えて頂き大変満足です。

最後に値段以上、期待以上の素晴らしい仕上がりでホント感激しました。店長様には本
当に色々難題をお願いして申し訳ありませんでしたが、とても納得のボードに仕
上げて頂き、有り難うございました。

こちらこそご依頼頂きましてありがとうございました。
誠心誠意気持ちを込めて組ませて頂きましたので、このエフェクトボード同様末永くご愛顧賜ります様お願い申し上げます。

次は貴方のボードが載るかもしれません。
是非この機会にボード製作・組み込みなどのご用命・ご相談は当店まで御気軽にお申し付け下さい。

shop info店舗情報

ドクターMusic
樺部電子楽器

〒463-0025
名古屋市守山区元郷1丁目1407
TEL.052-739-6412
FAX.052-739-6413